感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも仕事は「好き!」で選べ 本当の自分に近づく戦略的キャリア思考術  (Nanaブックス)

著者名 田中和彦/著
出版者 ナナ・コーポレート・コミュニケーション
出版年月 2009.7
請求記号 3662/01010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431676083一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36629

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01010/
書名 それでも仕事は「好き!」で選べ 本当の自分に近づく戦略的キャリア思考術  (Nanaブックス)
著者名 田中和彦/著
出版者 ナナ・コーポレート・コミュニケーション
出版年月 2009.7
ページ数 205p
大きさ 19cm
シリーズ名 Nanaブックス
シリーズ巻次 0083
ISBN 978-4-901491-92-1
分類 36629
一般件名 職業
書誌種別 一般和書
内容紹介 「好き」に向かって動けば、あらゆる問題がクリアになる。4つの力と5つの原則で人生を変えよう! 『週刊ビーイング』『就職ジャーナル』の元編集長が自ら実行した、好きなことを仕事にする方法が満載。
タイトルコード 1000910033699

要旨 「好き」に向かって動けばあらゆる問題がクリアになる!4つの力と5つの原則で人生を変える。
目次 序章 好きなことを仕事にする前に、あなたは本気ですか?―あなたの思考のスイッチは入っていますか?(「やりたかった仕事」に就いたのは、40歳から…
思考のスイッチがオンになれば、あとは行動するだけ ほか)
第1章 あなたの好きなことって一体どんなことですか?―「本当に好きなこと」を発見できる4つの法則(同じ好きな対象物でも、趣味と仕事では、まったく違う
対象となる「何を」よりも大切なのは「どのように」である ほか)
第2章 あなたの「好き」は本当に仕事になりますか?―世の中のニーズをきちんと検証する(いくら好きでもニーズがなければ、ただの趣味
多くの人から求められてこそ、仕事と言える ほか)
第3章 好きなことを仕事にするには、どうすればいいのか?―「好き」に近づくための戦略的キャリア思考3つの柱(戦略的なキャリアデザインが、あなたを「好きな仕事」に導く
あなたはどこにいて、どこに向かおうとしていますか? ほか)
第4章 好きなことを仕事にしている人は、何が違うのか?―好きなことを仕事にしている人に共通する4つの力と夢を実現するための5つの原理原則(好きなことを仕事にしている人に共通している「4つの力」
42歳の失業者を支えた「何とかなる」という楽天力 ほか)
著者情報 田中 和彦
 株式会社プラネットファイブ代表取締役。人材コンサルタント/コンテンツプロデューサー。1958年大分県生まれ。一橋大学社会学部卒業後、リクルートに入社。人事課長として、新卒採用・中途採用・教育研修・能力開発などを担当。広報室課長を経て、転職情報誌『週刊ビーイング』、『就職ジャーナル』など4誌の編集長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。