感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築家坂倉準三 モダニズムを住む|住宅、家具、デザイン

著者名 パナソニック電工汐留ミュージアム/編集
出版者 アーキメディア
出版年月 2009.7
請求記号 5231/00131/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235436490一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5231/00131/
書名 建築家坂倉準三 モダニズムを住む|住宅、家具、デザイン
著者名 パナソニック電工汐留ミュージアム/編集
出版者 アーキメディア
出版年月 2009.7
ページ数 189p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-904166-10-9
一般注記 欧文タイトル:Junzo Sakakura,Architect 会期・会場:2009年7月4日<土>-9月27日<日> パナソニック電工汐留ミュージアム 主催:パナソニック電工汐留ミュージアムほか
分類 5231
個人件名 坂倉準三
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:p166〜175 住宅・家具・デザイン関連文献リスト:p176〜179
内容紹介 近代建築の精髄を伝える優れた作品を数多くのこした建築家、坂倉準三。生活に身近な住宅、家具、デザインにスポットをあて、とくに1950年代デザインの黎明期における貢献について包括的に紹介する。
タイトルコード 1000910032952

要旨 坂倉準三の住宅、家具、デザインの仕事を、原寸模型や椅子、図面、写真、模型、映像などを通して取り上げる展覧会『建築家 坂倉準三 モダニズムを住む/住宅、家具、デザイン』展(2009年7月4日−9月27日、パナソニック電工汐留ミュージアム)の公式カタログ。
目次 再録 住宅と都市と環境(坂倉準三、インタビュー=篠原一男)
坂倉準三の木造モダニズム(藤森照信)
坂倉準三の住宅作品にみる「構成の精神」(田路貴浩)
ネットワーカーそしてデザイナーとしての坂倉準三(柏木博)
カタログ(東京とパリ、伝統とモダンの間で
都市に住む規格化と工業デザインへの取り組み
個人住宅の多様な展開
文化をつくる建築家の仕事
椅子から都市のデザインまで)
再録 ペリアンのこと(柳宗理)
再録 リヴィング=ベッド・ルーム―松本幸四郎邸(坂倉準三)
坂倉準三の審美眼(坂倉竹之助)
再録 本質の骨格器用よりも尊いぶきっちょさ(亀倉雄策)
パリの坂倉準三坊ちゃん(竹村眞一郎)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。