感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図書館を育てた人々 [第2]-1

出版者 日本図書館協会
出版年月 1984
請求記号 N010-2/00172/2-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231858267一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219571573一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N010-2/00172/2-1
書名 図書館を育てた人々 [第2]-1
出版者 日本図書館協会
出版年月 1984
ページ数 216p
大きさ 18cm
ISBN 4-8204-8418-4
分類 01028
書誌種別 一般和書
内容注記 2-1.外国編 Ⅰ-アメリカ 藤野幸雄編著 *内容:チャールズ・ジューエット,ウィリアム・プール,エインスワース・スパッフォード,ジャスティン・ウィンザー,アンドリュー・カーネギー[ほか21名]
タイトルコード 1009310019339

要旨 4つの大きな視点でよくわかる、これまでになかった、イラストイメージ+キーワードでわかる新しいタイプのQ&A。
目次 個性の認め方(運動の苦手な子の指導は?
外で遊ぶのが嫌いな子の指導は? ほか)
発達のとらえ方(話をちゃんと聞いてくれない子への対応は?
食べ物の好き嫌いの激しい子の指導は? ほか)
卒園までにしたいこと(話を最後まで聞けない子・聞かない子が増えてきて…。
食事に時間のかかる子の指導は、どのようにすれば…? ほか)
ステップアップと保護者対応(絵を描くのにとても速い子と遅い子がいて困っています。
いつも決まった絵しか描かない子の指導は? ほか)
著者情報 小田 豊
 広島大学教育学部卒業後、広島大学教育学部教育専攻科修了。滋賀大学教育学部教授、文部省初等中等教育局幼稚園課教科調査官、文部省初等中等教育局視学官を経て、平成15年4月より国立教育政策研究所次長となる。現在、国立特別支援教育総合研究所所長・理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 信夫
 京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。京都大学保健管理センター講師、広島大学大学院教育学研究科助教授等を経て、天理大学大学院臨床人間学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

藤野幸雄
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。