感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんやさしい水彩で描く四季の花 季節のお花全68、作例31種

著者名 船本礼子/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2009.8
請求記号 7244/00178/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331545620一般和書一般開架 在庫 
2 2731595753一般和書一般開架 貸出中 
3 守山3131793568一般和書一般開架 在庫 
4 3231661590一般和書一般開架 在庫 
5 天白3431609506一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230436497一般和書一般開架 在庫 
7 志段味4530357419一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水彩画 植物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7244/00178/
書名 いちばんやさしい水彩で描く四季の花 季節のお花全68、作例31種
著者名 船本礼子/著
出版者 成美堂出版
出版年月 2009.8
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-415-30640-7
分類 7244
一般件名 水彩画   植物画
書誌種別 一般和書
内容紹介 水彩画は、花のやさしい雰囲気を描くのに最適。全68の花、作例31種を季節ごとに取り上げ、線画・彩色のコツを丁寧なプロセス写真で解説します。混色がひと目でわかる「カラーパレット」付き。
タイトルコード 1000910029214

要旨 季節のお花全68、作例31種。はじめてでも大丈夫。線画・彩色のコツを丁寧に解説。混色がひと目でわかる“カラーパレット”付き。
目次 1 始める前に(必要な道具
基本的な描き方 ほか)
2 春の花を描く(フリージア
チューリップ ほか)
3 夏の花を描く(あじさい
百合 ほか)
4 秋の花を描く(コスモス
キキョウ ほか)
5 冬・通年の花を描く(シクラメン
水仙 ほか)
著者情報 船本 礼子
 大阪府大阪市出身。1975年児童絵画教室を始める。1995年ユニークな児童絵画教室を展開していたが、震災がきっかけで閉鎖。夫・船本清司が主宰する「美しい水彩ガッシュ画」の講師に転身。以後近畿各地でNHK文化センター「美しい水彩ガッシュ画」講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。