感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

大丈夫! 洋魂和才の生きる知恵

書いた人の名前 ツルネンマルテイ/著
しゅっぱんしゃ いしずえ
しゅっぱんねんげつ 2001.05
本のきごう 304/00658/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3230834487一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 304/00658/
本のだいめい 大丈夫! 洋魂和才の生きる知恵
書いた人の名前 ツルネンマルテイ/著
しゅっぱんしゃ いしずえ
しゅっぱんねんげつ 2001.05
ページすう 205,10p
おおきさ 19cm
ISBN 4-900747-28-9
ぶんるい 304
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009911014293

もくじ かなの練習
基本用語の練習
季節の用語
変体がなの練習
お祝いの手紙
贈答の手紙
お見舞の手紙
お願いの手紙
お詫びの手紙
お悔みの手紙
封筒の書き方
ちょしゃじょうほう 川邊 尚風
 昭和9年京城生まれ。高野山に学ぶ。父の薫陶を得て書を志し、塚本一道に師事、上京して大貫思水に師事する。師・大貫思水が標榜した「誰にでもわかる正しい書」を継承・発展させようとするその書風は、「重厚渾樸の書」と評され、その充実した筆力、細心の書的な配慮など、実践指導者として幅広い信頼を集めている。現在独立して、「日本書法院」を主宰し、後進の指導・育成、書の普及に全力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。