感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

造園修景大事典 第4

出版者 同朋舎出版
出版年月 1980
請求記号 N629/00332/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110823804一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西輝政 柳下要司郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N629/00332/4
書名 造園修景大事典 第4
出版者 同朋舎出版
出版年月 1980
ページ数 288p
大きさ 31cm
一般注記 編集:造園修景大事典編集委員会 *図版あり *内容:しかこ―すそ
分類 62903
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210159179

要旨 多極化の今こそ日本の真価が発揮される!日本を揺るぎない国家へ導く6つの力。
目次 1 「強さ」より「堅固さ」
2 「誠」という「戦略」
3 「自立」への「誇り」
4 地下水脈の「民力」
5 民に根付く「歴史と天皇」
6 「志」と「人」の企業力
著者情報 中西 輝政
 1947年、大阪生まれ。京都大学法学部卒業。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。平成14年正論大賞受賞。著書に、『大英帝国衰亡史』(毎日出版文化賞・山本七平賞、PHP文庫)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳下 要司郎
 1941年、飯田市出身。京都大学文学部卒。光文社勤務の後、ごま書房の設立に参加。現在、フリーの編集者・ジャーナリストとして、出版各社の企画・編集に参画するほか、執筆活動もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。