感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代政治学 第4版  (有斐閣アルマ)

著者名 加茂利男/著 大西仁/著 石田徹/著
出版者 有斐閣
出版年月 2012.3
請求記号 311/00139/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931812719一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保育 保育所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00139/
書名 現代政治学 第4版  (有斐閣アルマ)
著者名 加茂利男/著   大西仁/著   石田徹/著
出版者 有斐閣
出版年月 2012.3
ページ数 297p
大きさ 19cm
シリーズ名 有斐閣アルマ
シリーズ名 Basic
ISBN 978-4-641-12455-4
分類 311
一般件名 政治学
書誌種別 一般和書
内容紹介 具体的でおもしろく、政治学研究の今日的水準もカバーしたテキスト。大学で基礎科目・専門科目として「政治学」「政治学概論」などを学ぶ学生が、国際政治学や行政学など各論領域への展望をつけられるよう、体系的に解説する。
タイトルコード 1001210001416

要旨 「親が安心して働き、子どもを信頼して預けられる保育園」。園長は、職員が生き生きと輝いて仕事ができる縁の下の力持ち的存在。保育園の変革期の今、保育の質の高さ・充実が求められ、園長の役割はますます重要に。子ども・親・保育士の関係づくりから園長の役割を考える。
目次 1章 保育園の役割と保育の専門性を考える(保育をする
親を支える―まずは聞いて受け止める ほか)
2章 私が園長として大切にしてきたこと(笑い声の多い職場にする
職員に平等に接する。そして自分の考えを押し付けない ほか)
3章 私の園の保育の計画と食育活動の取り組み(保育課程は全職員で討議する
食育活動の取り組み)
4章 子どもたちにとっての保育園(楽しい経験がたっぷりできる保育園
思いをきちんと伝えている ほか)
5章 親たちにとっての保育園(子どもは仲間との関わりで成長する
親の思いを受け入れる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。