感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賃金・退職金よろず相談所Q&A 知識がなくても読める!

著者名 小南博/著
出版者 日本法令
出版年月 2009.6
請求記号 3364/01460/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235698404一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

賃金管理 賃金制度 退職手当

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01460/
書名 賃金・退職金よろず相談所Q&A 知識がなくても読める!
著者名 小南博/著
出版者 日本法令
出版年月 2009.6
ページ数 338p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-539-72115-5
分類 33645
一般件名 賃金管理   賃金制度   退職手当
書誌種別 一般和書
内容紹介 年功給、賃金制度改定、年俸制など、賃金・退職金に関するよくある質問・疑問に、Q&A形式でわかりやすく回答。近年の労働関係法の改正・施行および法解釈の時代の変化に対応し、知っておきたい豆知識をコラムで収録。
タイトルコード 1000910025853

要旨 質問・疑問が多く寄せられる項目をQ&A形式でまとめた、予備知識なしでも必要な時に必要なところをみるだけで役に立つ構成。最近の労働関係法の改正・施行および法解釈の時代の変化にも対応している。諸外国の賃金制度など知っておきたい豆知識もコラムとして参考に供した。
目次 年功給
職能給・職務給
年功給、職能給、職務給の選択
賃金制度改定
賃金表運営の行きづまり解消策
減給制裁
賃金管理・割増賃金・賞与
年俸制
成果主義賃金制度
人事考課の賃金への反映
退職金制度
60歳以降の定年延長・再雇用
パート、有期雇用者の賃金設計
その他よくあるQ&A
著者情報 小南 博
 神戸大学経営学部1955年3月卒業。横浜市立大学大学院経営学研究科修士課程1996年3月修了。富士銀行香里・住吉各支店長、特定業務推進室長歴任。日本キャリエール(現アヴァンティスタッフ)常務取締役、専務取締役歴任。産能短期大学非常勤講師、東京経営者協会労務相談員、全基連賃金相談員を経て、現在、秀明大学非常勤講師、東京都雇用開発協会高齢者雇用アドバイザー、神奈川労働局賃金相談員、東京労働局高年齢者雇用推進委員会委員、(財)中小企業国際人材育成事業団国際コンサルタント、(社)中高年齢者雇用福祉協会主任講師、アヴァンティスタッフ(株)研修講師、「介護サービス情報公開制度」調査員、東京都福祉サービス第三者評価員、アバンセ経営研究所所長。中小企業経営全般、賃金・退職金設計、高齢者雇用、活性化、労働基準法、ライフプラン、管理職向け研修各講師。中小企業診断士、社会保険労務士、行政書士、二級FP技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。