感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤独な貴公子 (シルエット・スペシャル・エディション)

著者名 ジャッキー・メリット/作 竹内栞/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.12
請求記号 933/08445/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631331515一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/08445/
書名 孤独な貴公子 (シルエット・スペシャル・エディション)
著者名 ジャッキー・メリット/作   竹内栞/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2004.12
ページ数 220p
大きさ 17cm
シリーズ名 シルエット・スペシャル・エディション
シリーズ巻次 N1039
シリーズ名 富豪一族の伝説
シリーズ巻次 4
ISBN 4-596-61039-8
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914060451

要旨 インターネット接続型携帯電話=ケータイが登場して10年、見えにくいネットの中の子ども達の実態を把握し、その闇に沈む子ども達を救う、学校の危機管理に必須の書。
目次 第1章 子どものケータイ利用への危機意識と対応の混乱
第2章 なぜネット遊びが増殖するのか
第3章 リスクを発生させる情報環境・構造
第4章 深まる教師の悩み
第5章 ネットいじめの時代に
第6章 クライシス(事件・トラブル)への対応
第7章 必要になる学校のリスク管理
第8章 保護者、地域を学校の味方に
著者情報 下田 博次
 青少年メディア研究協会理事長。愛知県生まれ。早稲田大学第一商学部卒業後、(財)日本情報処理開発センター企画調査主任、雑誌記者、放送番組制作から、群馬大学社会情報学部大学院研究科教授、群馬大学特任教授を経て現職。「青少年メディア研究協会」を主宰し、ホームページ「ねちずん村」を運営するなど、子どもたちのインターネット・携帯電話利用問題に取り組んでいる。警察庁「少年のインターネット利用に関する調査研究会」座長などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。