感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊び・生活・学びを培う教育保育の方法と技術 実践力の向上をめざして

著者名 北野幸子/編著 角尾和子/編著 荒木紫乃/編著
出版者 北大路書房
出版年月 2009.6
請求記号 3761/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235430402一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

幼児教育 保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/00723/
書名 遊び・生活・学びを培う教育保育の方法と技術 実践力の向上をめざして
著者名 北野幸子/編著   角尾和子/編著   荒木紫乃/編著
出版者 北大路書房
出版年月 2009.6
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7628-2681-8
分類 3761
一般件名 幼児教育   保育
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p195〜200
内容紹介 子どもとの相互作用をキーワードに「子どもの遊び・生活・学びを培う教育保育の方法と技術とは何か」を例示し、その育成を試みる新しい養成方法を具体的に紹介。教育保育の方法と技術に関わる基礎学力および実践力が身に付く。
タイトルコード 1000910024361

目次 第1部 教育保育の方法と技術の基礎―理論基礎編(保育の方法と技術とは何か―保育者の専門性とその向上を図るために
教育課程の基礎)
第2部 実践を想定した教育保育の方法と技術―実践基礎編(好きな遊び場面の援助
園生活における援助
小学校教育を見通した保育過程の構想)
第3部 新しい時代の教育保育の方法と技術―養成教育の試みを中心に(体験・共感・創造性を重視した「教育の方法と技術」―メディアを取り入れた養成教育の試み
教育実習と養成の授業を融合させる工夫)
第4部 これからの教育保育の方法と技術(マルチメディア時代の子どもと保育
保育実践の改革の動向―実践力の向上のために)
著者情報 北野 幸子
 1998年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期幼児学専攻単位修得満期退学(教育学博士)。現在、福岡教育大学教育学部・大学院教育学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角尾 和子
 1945年東京第一師範学校女子部卒業。1952年早稲田大学第二文学部哲学系心理専修卒業。東京都文京区立誠之小学校教諭、学芸大学附属幼稚園教諭・教頭、附属竹早小学校教諭として幼児・児童の指導にあたる。後、川村短期大学保育科、川村学園女子大学のほか、富士大学教育学部、東京学芸大学教育学部、女子聖学院短期大学、帝京大学等にて教育・保育者養成にあたる。2001年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒木 紫乃
 1970年同志社女子大学学芸学部音楽学科ピアノ専攻卒業。1976年愛知県立芸術大学音楽学部作曲科卒業。1987年東京学芸大学学校教育専攻幼児教育学修士課程修了(教育学修士)。鶴見大学短期大学部保育科准教授を経て、現在、日本社会事業大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。