蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
連歌論集 上 (岩波文庫)
|
著者名 |
伊地知鉄男/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985. |
請求記号 |
N9112/00037/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2219474653 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N9112/00037/1 |
書名 |
連歌論集 上 (岩波文庫) |
著者名 |
伊地知鉄男/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985. |
ページ数 |
339p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
岩波文庫 |
シリーズ巻次 |
30-124-1 |
一般注記 |
巻頭:解題 |
分類 |
9112
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:連理秘抄,撃蒙抄,九州問答,連歌十様,知連抄(二條良基)[ほか9編] |
タイトルコード |
1009310045545 |
要旨 |
前作『ソロスは警告する』で2008年の不況突入を半年以上も前から予見していたジョージ・ソロス。では、2009年は?世界経済は?そして…ソロスはどう動く?伝説の投資家が新たに語りおろす、投資家・ビジネスパーソン必読の「未来予測図」!世界を震撼させた衝撃の書、待望の“続編”。 |
目次 |
第1章 私の二〇〇八年の投資実績 第2章 経済回復への処方箋 第3章 二〇〇九年の見通し 第4章 わが新パラダイムの運命 付録1 アメリカ合衆国連邦議会上院商務委員会公正取引委員会の石油の市場操作に関する事前規則作成に関する公聴会 付録2 ポールソン財務長官に好き放題をさせてはならない―英フィナンシャル・タイムズ紙 二〇〇八年九月二四日付掲載 付録3 銀行システムに資本を再注入せよ―英フィナンシャル・タイムズ紙 二〇〇八年一〇月二日付掲載 付録4 (特別寄稿)SDRが秘める可能性 二〇〇九年五月四日 |
著者情報 |
ソロス,ジョージ 金融投資家。ソロス・ファンド・マネジメント会長。1930年ハンガリーに生まれる。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス卒。1956年、アメリカに移住後、証券会社勤務を経て、投資会社(後のクォンタム・ファンド)を設立。以後、世界一ともいわれる運用実績を上げ、今日までに1兆3000億円ともいわれる莫大な資産を築き上げる。1992年には、ポンド危機に乗じて100億ドル以上のポンドを空売りし、莫大な利益を得たために、「イングランド銀行を破産させた男」としても有名になった。自ら設立した財団を通じての慈善事業や、巨額の資金を投じた政治活動にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 徳川 家広 1965年東京都生まれ。翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒。米ミシガン大で経済学修士号、コロンビア大で政治学修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松藤 民輔 1955年福岡県生まれ。株式会社ジパング代表取締役。明治大学経営学部卒業後、日興證券、メリルリンチ証券、ソロモン・ブラザーズ証券で活躍。1993年に株式会社牛之宮を創設。日本のバブル崩壊を読み切り、投資商品の主役は「ペーパーマネー(株式・債券)」から「ゴールド(金現物)」の時代に移行すると予見、1995年株式会社ジパングを設立。2005年にアメリカ・ネバダ州の金鉱山を買収し、オーナーとなる。世界的な投資家、ファンドマネジャーとも親しく、その豊富な情報と的確な経済予測から、日本を代表するカリスマ投資家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ