感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の大砲

著者名 竹内昭 佐山二郎/共著
出版者 出版協同社
出版年月 1986
請求記号 N559-1/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210079539一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N559-1/00147/
書名 日本の大砲
著者名 竹内昭   佐山二郎/共著
出版者 出版協同社
出版年月 1986
ページ数 448p
大きさ 27cm
ISBN 4-87970-042-8
分類 55914
一般件名 銃砲
書誌種別 一般和書
内容注記 欧文書名:Encyclopedia of *Japanese army artillery *監修:大前肇
タイトルコード 1009310052989

要旨 歪曲は原始古代から始まっていた!近隣諸国への「配慮」は近代のみならず全時代を覆い、他国を祖国とするかのような認識と記述が横行するなか、日本史の真実は意図的に隠され続けた。
目次 序章 教科書は果たして改善されたのか
第1章 原始古代編―日本を中韓より劣った存在として位置づける
第2章 中世編―日本を韓国の恩義に報いない国として描く
第3章 近世編―いまだに江戸時代を暗く描く
第4章 近代国内編―明治憲法体制を否定的に描き、共産主義を美化する
第5章 近代戦争・対外編―近代日本を邪悪なる国として描く
第6章 戦後編―保護国思想を強化する
第7章 各社教科書の総括評価
第8章 歴史教科書の狙いとは何か
資料編 各社分析項目ごとの五段階評価表
著者情報 小山 常実
 昭和24年、石川県金沢市生まれ。昭和53年、京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。現在、大月短期大学教授。専攻は日本教育史、日本憲法史、日本政治思想史。これまでの研究課題:戦前戦後の憲法解釈史、公民教科書史、歴史教科書史、教育勅語解釈史と修身教科書史、南北朝正閏問題と上杉・美濃部論争、天皇機関説事件、井上毅の思想、大正期の国家主義思想、「日本国憲法」成立過程史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。