感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

AI白書 1993

著者名 ICOT‐JIPDEC AIセンター/編
出版者 日本情報処理開発協会
出版年月 1993
請求記号 N5499-2/02553/93


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232075648一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アメリカ合衆国-対外関係 外交

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5499-2/02553/93
書名 AI白書 1993
著者名 ICOT‐JIPDEC AIセンター/編
出版者 日本情報処理開発協会
出版年月 1993
ページ数 385p
大きさ 26cm
ISBN 4-87566-126-6
分類 54992
一般件名 人工知能
書誌種別 一般和書
内容注記 副書名:人工知能の技術と利用 監修:通商産業省機械情報産業局電子政策課
タイトルコード 1009410193591

要旨 「強さ」ばかりに注目すると、アメリカの実態はわからない。「弱さ」に焦点を当てると、超大国の意外な一面が見えてくる。本書は歴史的な政治経済摩擦を事例に挙げながら、アメリカの弱点を探る。そして、どうすれば「小が大を呑む」ことができるのかを検証する。友好・同盟関係を悪化させることなく、時にはNOと言い張り、時には相手を操るための戦略とは。
目次 はじめに “弱小国”からアメリカが見える!
第1章 ナンバーワンとしてのアメリカ?
第2章 アメリカを操るために、やってはいけない4つの鉄則
第3章 アメリカにNOというために、その5つの鉄則
第4章 アメリカを「動かす」ための5つの鉄則
第5章 日本もアメリカに負けなかった!
各国基礎データ表(日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、NZ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。