感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青春離婚 (星海社FICTIONS)

著者名 紅玉いづき/著 HERO/[画]
出版者 星海社
出版年月 2014.6
請求記号 F5/03326/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132641636一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3673

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/03326/
書名 青春離婚 (星海社FICTIONS)
著者名 紅玉いづき/著   HERO/[画]
出版者 星海社
出版年月 2014.6
ページ数 271p
大きさ 19cm
シリーズ名 星海社FICTIONS
シリーズ巻次 コ3-03
ISBN 978-4-06-138894-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:青春離婚 非公式恋愛 家族レシピ
内容紹介 進学したばかりの高校で偶然に出逢ってしまった佐古野郁美と佐古野灯馬。クラスメイトから「夫婦」とはやしたてられ、憂鬱な日々を過ごす郁美だが、灯馬のアイディアで2人は秘密を共有することになり…。全3編を収録。
タイトルコード 1001410024453

要旨 夫婦といえども、価値観、生き方、楽しみ方は違う。違いを認めたうえで、どこかで接点があればいいのではないだろうか。「あのときはどうだった」と過去にこだわるのではなく、これから夫婦になるというスタンスで、一から始めればいい。「妻なしでは生きていけない」のが男の本質。最期の時を迎えるまで、互いに気分良く暮らすためには?人気脚本家が、第二の人生を悔いなく生きる知恵を伝授。
目次 第1章 たとえ夫婦でも、もとは他人―考え方を変えれば、互いのいいところが見える(結婚生活を上手に続けるコツ
けんかをできる関係、できない関係 ほか)
第2章 定年後の男は、ボロボロです―会社は冷たい。いちばんの味方は女房(気持ちは夫の応援団長
組織を離れることは「居場所」をなくすこと ほか)
第3章 熟年離婚はもったいない―「親」を卒業して、「夫婦」を始める(お金を稼がない夫は、もういらない?
私の離婚恐怖症 ほか)
第4章 過去にこだわらず、前を向いて生きる―うらんだり責めるのは、もうおしまい(なにかあったとき、試されるのは女房の度量
弱みを見せられない男たち ほか)
第5章 最後はひとり、という覚悟―家族以外の人間関係が人生を楽しく豊かにする(家族というもの
“タキさん”の生き方が私の理想 ほか)
著者情報 橋田 壽賀子
 1925年、京城(現在のソウル)に生まれる。日本女子大学文学部を卒業。松竹脚本部を経て、1959年よりフリーの脚本家となる。1966年、岩崎嘉一氏と結婚。NHKテレビ「となりの芝生」「夫婦」「おんな太閤記」「いのち」をはじめ、数多くの脚本を手がける。なかでも1983年に放送された連続テレビ小説「おしん」は大反響を呼び、広くアジア各地でも放送された。また、1990年からスタートしたTBS「渡る世間は鬼ばかり」は大ヒット、以来、継続的に放送されている。NHK放送文化賞、菊池寛賞、紫綬褒章、勲三等瑞宝章などを受賞、受勲。橋田文化財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。