感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物と共に (科学随筆全集)

著者名 内田清之助/[ほか著]
出版者 学生社
出版年月 1961.
請求記号 S408/00013/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106234586版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5021
慢性疲労症候群 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S408/00013/7
書名 動物と共に (科学随筆全集)
著者名 内田清之助/[ほか著]
出版者 学生社
出版年月 1961.
ページ数 342p 図版6枚
大きさ 18cm
シリーズ名 科学随筆全集
シリーズ巻次 7
分類 4804
一般件名 動物
書誌種別 6版和書
内容注記 著者略年譜:p333〜342
タイトルコード 1009940059027

目次 第1章 疲労の科学と疲労克服(疲労とは?疲労の定義と問題
疲労の統計
疲労に関わる因子概念
世界の疲労研究ち「疲労の科学」の出口)
第2章 慢性疲労の神経科学的基盤(疲労と血液内物質の動的変化
疲労と脳活動動態
ストレスと疲労
中枢性タスクによる脳の疲労
緑の香りと疲労)
第3章 慢性疲労症候群の神経科学的な基礎(自律神経回路
自律神経系とその一次中枢である視床下部との機能関連
自律神経系を統御する上位の機構
連合野と自律神経系との機能関連
脳の修飾系
報酬系)
座談会 慢性疲労の克服に向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。