感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国武将に見るリーダーの人望力 人を魅きつける「人間経営」の八原則

著者名 三谷茉沙夫/著
出版者 大和出版
出版年月 1993
請求記号 N281/01108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2530017553一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N281/01108/
書名 戦国武将に見るリーダーの人望力 人を魅きつける「人間経営」の八原則
著者名 三谷茉沙夫/著
出版者 大和出版
出版年月 1993
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-8047-1280-1
分類 28104
一般件名 武士
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p212
タイトルコード 1009410218530

要旨 家庭料理はプロの料理とは違います。時間のある時に「まとめ仕事」でだしをひいたり、下調理をしておけば、本調理は三、四十分で終わります。たとえば鶏肉を茹でておけば、酢の物にもサンドイッチにも茶碗蒸しにも使える―著者の唱える「展開料理」のレシピに、料理への慈しみを綴った随筆を加えた「辰巳料理」の決定版。
目次 旬をたなごころに
日常のまとめ仕事(だしはまとめて、ひいておく
薄切り玉ねぎの三段階炒め
にんじん、じゃがいも類は蒸しておいて
鶏肉のブランシール)
旬の素材の展開料理(実えんどう―実えんどうを塩ゆでして
かつお―自家製なまり節を作って
新玉ねぎ―新玉ねぎのグラッセで
トマト―トマトのソース
なす―なすと油 調理プロセス自体の展開 ほか)
著者情報 辰巳 芳子
 1924年、東京生まれ。料理研究家の草分けだった母、浜子さんに学んだ上、独自にフランス、イタリア、スペイン料理も学び、広い視野と深い洞察に基づいて日本の食に提言をしつづけている。現在は、「良い食材を伝える会」「確かな味を造る会」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。