蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234523728 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0234527992 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2131335446 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231194651 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331154787 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2431200464 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2531181523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2631303548 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2731217564 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831119348 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2931187328 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3031235256 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3131377222 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3231214473 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3331317663 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3431165772 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
山田 | 4139019188 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230175376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4330659857 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4430613812 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530032996 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A54/00015/ |
書名 |
名古屋テレビ塔50年のあゆみ 放送と地域社会の発展とともに |
著者名 |
名古屋テレビ塔株式会社/編集
|
出版者 |
名古屋テレビ塔
|
出版年月 |
2004.06 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A547
|
一般件名 |
名古屋テレビ塔株式会社
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
名古屋テレビ塔年表:p58〜62 |
タイトルコード |
1009914029786 |
要旨 |
150年前まで、戸数わずか百戸程度の半農半漁の寒村だった横浜が、黒船来航、日米和親条約締結、そして開港といった出来事を経て、日本を代表する国際港湾都市への発展を遂げる。その移り行く姿を明治・大正・昭和初期の絵はがきや古写真を通して眺めることができる一冊。横浜の散歩や観光に便利なカラーの文庫本。『東京今昔散歩』に続く、シリーズ第2弾。 |
目次 |
横浜開港 横浜港、大桟橋 海岸通り、山下公園 山下町、中華街 山手 元町 横浜三塔 横浜公園 本町通り、弁天通り 赤レンガ倉庫、万国橋 馬車道 伊勢佐木町 横浜停車場、桜木町駅 野毛 |
著者情報 |
原島 広至 昭和41年、東京都生まれ。歴史・サイエンスライター、エディトリアル・デザイナー、マルチメディア・クリエイター。3DCG作家。明治・大正時代の絵はがきや古写真、古地図(江戸切絵図など)の蒐集家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ