感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとり暮らしで犬を飼う

著者名 井原亮/監修 矢島信一/医学監修
出版者 大泉書店
出版年月 2009.6
請求記号 6456/00977/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831479817一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いぬ(犬)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/00977/
書名 ひとり暮らしで犬を飼う
著者名 井原亮/監修   矢島信一/医学監修
出版者 大泉書店
出版年月 2009.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-278-03935-1
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)-飼育
書誌種別 一般和書
内容紹介 飼い主の義務であるしつけや社会化のトレーニング法、健康管理の仕方など、犬を育てるために必要な事柄を5章に分けて解説。ひとり暮らしの人に役立つよう、子犬の選び方や最適な住環境、留守番のトレーニング法なども教える。
タイトルコード 1000910016760

要旨 「ひとりと一匹」の生活をはじめるなら、知っておきたいことがたくさんあります。しつけや社会化のトレーニング法、健康管理の仕方など、犬を育てるために必要な事柄を解説。
目次 第1章 ひとり暮らしで犬を飼うということ(犬を飼いたいと望むひとり暮らしのあなたへ
犬と暮らすということ、その4つの気持ち ほか)
第2章 犬とともに暮らす決意をしたら(最愛の犬、最良のパートナーと出会うために
運命の犬と出会うまでの4STEP ほか)
第3章 さあ、はじめよう!犬との暮らし(子犬を迎える前日までに
準備&チェックをしっかりと ほか)
第4章 心身ともに健やかな成長を願って(いつまでも健康でいてほしいから
毎日・毎年のケアで健康な子犬を育てる ほか)
第5章 愛犬との暮らしを、もっと楽しく(ひとりと1匹の暮らしをもっと楽しむために
ドッグランを上手に活用しよう! ほか)
著者情報 井原 亮
 Sky Wan!Dog Training School代表。家庭犬しつけインストラクター。しつけ方教室チーフインストラクター、犬の保育園の園長、専門学校講師などを経て独立。出張レッスンをはじめ、動物病院などでしつけ相談会等を実施。インストラクター同行の「犬と一緒にバスツアー」などイベントの企画運営も行う。また、カメラマンとしてペットの撮影等でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢島 信一
 犬猫の病院しん院長。東京農工大学農学部獣医学科卒業。都内動物病院にて勤務医を経験し、ひまわり動物病院木場病院の院長に就任。2008年、しつけ等を含めた生活アドバイスもするホームドクターとして、犬猫の病院しんを開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。