蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236334918 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2231945664 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
守山 | 3132138102 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7625/00058/ |
書名 |
レナード・バーンスタイン ザ・ラスト・ロング・インタビュー |
著者名 |
レナード・バーンスタイン/[述]
ジョナサン・コット/著
山田治生/訳
|
出版者 |
アルファベータ
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-87198-580-2 |
原書名 |
Dinner with Lenny |
分類 |
76253
|
個人件名 |
Bernstein,Leonard
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
バーンスタイン関連文献:p196〜197 |
内容紹介 |
アメリカのクラシック音楽家、レナード・バーンスタインの12時間に及ぶ長時間インタビューを収録。音楽、人生、政治、教育、愛…。すべてを語りつくした巨匠の最後のメッセージ。 |
タイトルコード |
1001310063430 |
目次 |
第1章 身体管理の測定と評価 第2章 筋力の測定と評価 第3章 無酸素性パワーの測定と評価 第4章 動作解析の測定と評価 第5章 身体組成及び酸素動態の測定 第6章 動的平衡性能力の測定 第7章 フィールドテスト 第8章 筋電図及び筋音図の測定 第9章 全身反応速度及び動体視力の測定 第10章 発育発達期の測定 終章 スポーツ測定評価実践 |
著者情報 |
角田 直也 国士舘大学体育学部教授。体育学修士、医学博士。国士舘大学体育学部附属体育研究所所長。国士舘大学大学院スポーツ・システム研究科委員長。1952年、群馬県に生まれる。1975年国士舘大学体育学部卒業、1977年中京大学大学院体育学研究科修士課程修了、1977年国士舘大学体育学部助手、1983年同大学体育学部講師、1989年同大学体育学部助教授、1990年東京医科大学にて医学博士取得、1994年同大学体育学部教授、2006年より現職。ヒトの身体活動のメカニズムについて研究している。特に、スポーツ選手の筋形態及び筋機能特性について研究を実施している。これまでの研究成果を国内外の学会で報告している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 須藤 明治 国士舘大学准教授。体育学修士、医学博士。社団法人日本スイミングクラブ協会理事(2009年〜)。日本体育学会東京支部会(東京体育学会)理事(2009年〜)。スポーツボランティア学会副会長(2006年〜)。1965年東京都に生る。89年国立鹿屋体育大学卒業、91年国立鹿屋体育大学大学院体育学研究科修士課程修了、95年国立名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了、95年〜98年国立大分医科大学医学部第1生化学教授助授、98年より国士舘大学体育学部講師、2007年同大学体育学部准教授、2009年同大学大学院准教授、2007年より現職。研究テーマは競技力向上のスポーツ科学、中高年者を対象とした運動処方、子どもの発育発達に即したスポーツ指導法など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ