蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消費税関係用語辞典
|
著者名 |
細田秀造/編
|
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
1991 |
請求記号 |
N345-7/00936/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231578840 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報産業 情報処理技術者 ソフトウェア工学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N345-7/00936/ |
書名 |
消費税関係用語辞典 |
著者名 |
細田秀造/編
|
出版者 |
大蔵財務協会
|
出版年月 |
1991 |
ページ数 |
465p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
平成3年7月1日現在 |
分類 |
3457
|
一般件名 |
消費税
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410142135 |
要旨 |
シリコンバレーを舞台に、天才プログラマーのドリームチームが挑んだオープンソース開発プロジェクト「チャンドラー」立ち塞がる難題、時間の壁、去り行く同志―混迷する3年間に密着した長編ノンフィクション。 |
目次 |
ソフトウエア時間―一九七五年〜二〇〇〇年 絶望―二〇〇三年七月 アジェンダの魂―一九六八年〜二〇〇一年 プロトタイプとパイソン―二〇〇一年〜二〇〇二年十一月 レゴの国―二〇〇二年十一月〜二〇〇三年八月 犬とギークの扱い方―二〇〇三年四月〜八月 デザインへのこだわり―二〇〇三年七月〜十一月 プログラマーとデザイナー―二〇〇四年一月〜五月 ホワイトボードと付箋―二〇〇四年六月〜十月 開発手法をめぐる旅〔ほか〕 |
著者情報 |
ローゼンバーグ,スコット オンラインマガジン『サロン』(Salon.com)の共同創設者。技術欄編集者と編集長を歴任し、現在は新規プロジェクト担当副社長をつとめる。『サロン』以前は、『サンフランシスコ・エグザミナー』で演劇・映画・技術関係の記事を執筆し、レビューに対してジョージ・ジーン・ネイサン賞を受賞した。『ニューヨーク・タイムズ』『ワイヤード』など多数の刊行物に寄稿している。カリフォルニア州バークレーに妻と二人の息子と暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊豆原 弓 翻訳家。1966年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ