蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
公共工事着工統計年度報 平成8年度(第37号)
|
出版者 |
建設物価調査会
|
出版年月 |
1997.08 |
請求記号 |
5109/00010/96 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233104280 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5109/00010/96 |
書名 |
公共工事着工統計年度報 平成8年度(第37号) |
出版者 |
建設物価調査会
|
出版年月 |
1997.08 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7676-9396-9 |
一般注記 |
7版分類による平成7年度(第36号)までの請求記号:N510-9/50 監修:建設省建設経済局調査情報課 |
分類 |
5109
|
一般件名 |
公共事業-統計
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009710043213 |
要旨 |
演奏会でのマナーから音楽家の奇妙な生涯まで、クラシック音楽が100倍楽しくなる、完全無欠の「超」入門書!意外なつながりが見つかる「作曲家交遊図」付き。 |
目次 |
第1楽章 クラシック音楽Q&A(初級編―コンサートの楽しみ方 中級編―演奏をより楽しむために 上級編―企業秘密までお教えします) 第2楽章 おもしろ音楽史(音楽史で知っておきたいこと 天才作曲家の奇妙な生涯) 第3楽章 全世界・おすすめクラシック(数多くの作曲家を輩出 音楽大国オーストリア 国中に音楽があふれる クラシックの本場ドイツ 上品かつ繊細なフランス 豪快で情熱的なスペイン ほか) |
著者情報 |
青島 広志 1955年東京生まれ。東京芸術大学大学院修士課程作曲専攻首席修了。これまでに作曲した作品は200曲に及ぶ。ピアニスト・指揮者としての活動も35年を超え、最近ではコンサートやイベントのプロデュースも数多くこなしている。東京芸術大学、都留文科大学講師。日本現代音楽協会、作曲家協議会、東京室内歌劇場会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ