感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シュリーマン旅行記清国・日本

著者名 ハインリッヒ・シュリーマン/著 石井和子/訳
出版者 エス・ケイ・アイ
出版年月 1991.
請求記号 N291-09/01359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819080645一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N291-09/01359/
書名 シュリーマン旅行記清国・日本
著者名 ハインリッヒ・シュリーマン/著   石井和子/訳
出版者 エス・ケイ・アイ
出版年月 1991.
ページ数 192p
大きさ 22cm
分類 29109
書誌種別 一般和書
内容注記 表紙の書名:La Chine et le Japon *au temps present *シュリーマンの肖像あり 歴史年表:p182〜184
タイトルコード 1009410163209

要旨 作者が敬愛するセルバンテスの『ドン・キホーテ』にならい、主人公ジョウゼフと愛すべき好人物アダムズ牧師を中心に繰り広げられる珍道中。「人生はいたるところに、正確な観察者には、滑稽なものを提供している」―フィールディングがこの作品で目指したもの、それは“散文による喜劇的叙事詩”を書くことであった。
著者情報 フィールディング,ヘンリー
 1707年4月22日、南英の西方にあるサマセットシャの、シャーパム・パークという片田舎に生まれる。1719年イーストン校に入学。1724年退学。1728年処女作戯曲『恋の種々相』が、ロンドン第一の劇場ドルアリ・レイン座で上演される。1742年小説処女作『ジョウゼフ・アンドルーズ』出版。1749年第二の小説で、十八世紀の英国の代表的傑作とされる『トム・ジョウンズ』十八巻が出版。1754年10月8日リスボンで客死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。