蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010691182 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S702/00182/ |
書名 |
現代美術の四万年 |
著者名 |
ジャック モーデュイ/[著]
木村太郎/訳
小林知生/訳
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1962.08 |
ページ数 |
219,8p 図版6枚 |
大きさ |
22cm |
原書名 |
Quarante mille ans d'art moderne |
分類 |
702
|
一般件名 |
美術-歴史
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940066192 |
要旨 |
裁判員制度、いよいよ開始!まさかの選出、ド緊張の公判、揺れ動く評議―。逃げ場なしの“現場”で悔いを残さないためのケーススタディ集。 |
目次 |
こんな事件でも裁判員制度の対象に?―事後強盗 危険すぎる性癖―連続強姦致傷 そして彼らは、火をつけた!―放火 殺しの代償―殺人 悩ましき懲役1年半〜20年の幅―傷害致死 悲惨な交通事故をクールに裁けるか―危険運転致死傷 腐った愛―虐待 「死刑」と「無期懲役」の間で―死刑求刑事件 そのとき「無罪」と言えるのか―否認事件 |
著者情報 |
北尾 トロ 1958年、福岡県生まれ。ライターとして様々な分野で活躍。ネット古書店運営やインディーズ出版活動へも幅を広げ、型にはまらない執筆出版活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村木 一郎 1957年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。1987年、司法試験合格。現在、埼玉弁護士会所属。2006年10月から、法テラス埼玉法律事務所のスタッフ弁護士に就任し、国選弁護事件のみを担当。経済的な理由で弁護士を自ら依頼できない刑事事件の被疑者や被告人たちの弁護を集中的に担っている。これまで関わった事件として、埼玉愛犬家連続殺人事件、本庄保険金連続殺人事件、ドン・キホーテ連続放火事件などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ