感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

投げづり入門 投げづりの準備からポイント・仕かけ・つり方まで  (FISHING SERIES)

著者名 早川釣生/著
出版者 土屋書店
出版年月 2009.5
請求記号 787/00478/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731581282一般和書一般開架 在庫 
2 千種2831463779一般和書一般開架 在庫 
3 富田4430881104一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

釣り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 787/00478/
書名 投げづり入門 投げづりの準備からポイント・仕かけ・つり方まで  (FISHING SERIES)
著者名 早川釣生/著
出版者 土屋書店
出版年月 2009.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 FISHING SERIES
ISBN 978-4-8069-1059-6
分類 78713
一般件名 釣り
書誌種別 一般和書
内容紹介 キャスティングを楽しむにしても、つりそのものを合わせて楽しむにしても、それなりに正しい知識とテクニックが必要です。投げづりの準備から、ポイント・仕かけ・つり方までをイラストとともに紹介します。
タイトルコード 1000910011519

目次 投げづりの基礎(投げづりとは
投げづりの道具
投げづりの仕かけ
投げづりの基礎テクニック
投げつりのエサ)
投げづりの実技(アイナメ
アナゴ
イシモチ
カサゴ
カレイ
クロダイ
シロギス
スズキ、フッコ
ハゼ
ヒラメ)
著者情報 早川 釣生
 昭和10年元満州国ハルピン市に生まれる。少年の頃から市内を流れる松花江の本流、支流で釣りを楽しむ。戦後、郷里の北信濃に住んで、渓流、清流を釣り歩く。その後上京して、昭和30年代より本格的に海釣りに入り、以後、海・川の行脚を続けている。海釣り、川釣りに関する解説書の執筆に活躍している。現在、鱗釣会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。