感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内部告発・内部通報 その「光」と「影」  (現代産業選書)

著者名 山口利昭/著
出版者 経済産業調査会
出版年月 2010.7
請求記号 3351/00553/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235640190一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地域通貨 電子マネー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00553/
書名 内部告発・内部通報 その「光」と「影」  (現代産業選書)
著者名 山口利昭/著
出版者 経済産業調査会
出版年月 2010.7
ページ数 268p
大きさ 21cm
シリーズ名 現代産業選書
シリーズ名 企業法務シリーズ
ISBN 978-4-8065-2857-9
分類 33515
一般件名 内部告発   公益通報者保護法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p264〜265
内容紹介 公益通報者保護法の課題や、内部統制システムの一環として各企業で整備され、運用されている内部通報制度の課題などをとりあげ、企業と社員に有益な通報制度のあり方を、実際に内部通報実務に携わる法律家の視点から検討する。
タイトルコード 1001010038953

要旨 「不思議の国」で行われていることを全て逆さまにすると、今のアメリカ、そしてぼくたちの世界になる。そこはお金が神である世界。
目次 ある朝の事件
虹色のトンネル
不思議の国の夜
謎の銀行
真ん中団の野望
ミライ望遠鏡
不思議の国のNEO
追跡と逃亡
レジスタンスの結成
133ミリ秒の抵抗
最後の対決
石油文明のあとに
著者情報 斉藤 賢爾
 1964年生まれ。インターネットによる分散システム、リアルタイムシステムの研究者。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科講師。コーネル大学大学院工学修士課程、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科博士課程修了。博士(政策・メディア)。開発テーマ「地球規模OS外殻の開発と応用」により、2007年、IPA(情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業にて「天才プログラマー/スーパークリエータ」の認定をうける。2006年から、P2P(peer‐to‐peer)と信頼性・持続可能性の問題にかかわる国際ワークショップ、DAS‐P2Pを主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。