感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

頭のいい子に育つ0歳からの親子で音読

著者名 山口謠司/絵・ことば
出版者 さくら舎
出版年月 2019.8
請求記号 3799/02285/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332559859一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02285/
書名 頭のいい子に育つ0歳からの親子で音読
著者名 山口謠司/絵・ことば
出版者 さくら舎
出版年月 2019.8
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86581-212-1
分類 37993
一般件名 家庭教育   幼児教育   朗読法
書誌種別 一般和書
内容紹介 0歳から親子で一緒にする音読が、感受性のいい、優れた子を育む。音読にぴったりな「あさ おはよう けっこー こけこっこー」等のリズミカルなオノマトペことばと、楽しい絵で構成した、親子でいろいろな感覚を楽しめる本。
タイトルコード 1001910046044

要旨 世の中には、不思議な数字、へんな数字があふれています。思わず「へー!」と言ってしまう数字や、計算してビックリの数まで、この1冊であなたも数字雑学王。
目次 1 数字の「なぜ?」(「オリンピック」はなぜ4年に1回行うとされているの?
なぜ「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の第2回大会は3年間隔で開催されたの? ほか)
2 あんな数字、こんな数字(「精子」はつくられ始めてから発射まで何日必要?そして「精子」の数はどのくらい?
日本人は「セックスの回数」が世界一少ないっていうけれど、実際にはどのくらいなの? ほか)
3 計算してみました(あなたが「お父さんの本当の子どもではない確率」はどのくらい?
日本で「できちゃった婚」はどのくらいある? ほか)
4 巷で話題のあの数字(「1本10円の缶コーヒー」って、儲かっているの?
日本の「消費税」の高さは世界で何番目なの? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。