感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊牧民の肖像 (角川選書)

著者名 松原正毅/著
出版者 角川書店
出版年月 1990
請求記号 N389-2/00599/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231455155一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N389-2/00599/
書名 遊牧民の肖像 (角川選書)
著者名 松原正毅/著
出版者 角川書店
出版年月 1990
ページ数 290p
大きさ 19cm
シリーズ名 角川選書
シリーズ巻次 204
ISBN 4-04-703204-2
分類 389266
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410106385

要旨 既製サッシを使いこなせれば、あなたの建築はもっとよくなる。本書では、既製サッシの再入門から稿を起こし、基礎知識、原理を踏まえた上で、既製サッシを生かしきった使い方ができるまでを紹介している。
目次 1 サッシの基礎知識
2 メーカーのポテンシャルを引き出す打合せ(ガラス編
アルミサッシ編
木製サッシ編 ほか)
3 既製サッシ使いの「裏技」(広い間口、引違いを片引きとして使う Sho‐C(設計:諸角敬)
サッシ障子を連結させ、FIX部分の掃除に対応 H&S邸(設計:長谷山純)
2枚引違いを片引きとし、サッシ枠を見せない Mさんち(設計:杉浦伝宗) ほか)
4 新製品開発の舞台裏(進化し続ける「ARM‐S」スピリット 三協立山アルミ+宮崎浩
日本の気候と暮らしに適う木製サッシを極める キマド+中村勉
開口部を熱環境の弱点にしない、究極のエコガラス「スペーシア21」の開発 日本板硝子+小泉雅生 ほか)


内容細目表:

1 一眼国   7-26
2 うどん屋   31-60
3 小言念仏   65-77
4 宗論   81-97
5 かんしゃく   101-123
6 猫の災難   127-154
7 茶の湯   159-193
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。