感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

弁証法の急所 (こぶし文庫)

書いた人の名前 武市健人/著 許万元/編・解説
しゅっぱんしゃ こぶし書房
しゅっぱんねんげつ 2005.04
本のきごう 116/00039/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234670636一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4296 4296
たばこ 包装

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 116/00039/
本のだいめい 弁証法の急所 (こぶし文庫)
書いた人の名前 武市健人/著   許万元/編・解説
しゅっぱんしゃ こぶし書房
しゅっぱんねんげつ 2005.04
ページすう 230p
おおきさ 20cm
シリーズめい こぶし文庫
シリーズかんじ 39
シリーズめい 戦後日本思想の原点
ISBN 4-87559-190-X
ぶんるい 116
いっぱんけんめい 弁証法
こじんけんめい Hegel,Georg Wilhelm Friedrich   Marx,Karl Heinrich
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 武市健人略年譜:p221〜222 主要著訳書一覧:p223〜225
タイトルコード 1009915010389

ようし 本書は、1952年(昭和27)発売の「ピース」をエポックメイキングとして始まる、戦後日本のたばこパッケージデザイン変遷を系統的に取り上げた初めての本であり、その開発の意図や経緯に触れながら、たばこのデザインに込めた想いを広く伝えることを目的に企画されたものである。
もくじ たばこデザインの伝統
ピース
高度経済成長時代とたばこ 1955‐1964 昭和30年代その1
ホープ
ハイライト
世界に日本のデザインを 東京オリンピックとたばこパッケージを巡って 1955‐1964 昭和30年代その2
時代はフィルター付 1965‐1974 昭和40年代その1
セブンスター
「世界」を意識した時代 1965‐1974年 昭和40年代その2
マイルドセブン〔ほか〕


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。