感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

被抑圧者の教育学 50周年記念版

著者名 パウロ・フレイレ/著 三砂ちづる/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2018.5
請求記号 3712/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237348594一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3712/00067/
書名 被抑圧者の教育学 50周年記念版
著者名 パウロ・フレイレ/著   三砂ちづる/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2018.5
ページ数 406p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7505-1545-8
原書名 原タイトル:Pedagogia do oprimido
分類 371262
一般件名 教育学
書誌種別 一般和書
内容紹介 被抑圧者の教育学とは、自らの解放のための闘いをめざす人々のための教育学である-。被抑圧者が“全き人間”となるための条件を深く思索した不朽の名著。同時代の学者たちへのインタビューを加えた50周年記念版。
タイトルコード 1001810005780

要旨 近衛文麿・文隆父子を死に追いやった「昭和史の謎」とは。上海、東京、モスクワ…大都会の中枢に仕掛けられた国際的な謀略のわな―昭和史を運命づけた重要事件に新資料を駆使して挑むノンフィクション。
目次 序章 ソ連共産党政治局国防委員会
第1章 近衛文麿はなぜ尾崎秀実やゾルゲに狙われたのか
第2章 日米首脳会談と「近衛爆殺計画」の真相
第3章 御前会議の「四方の海」が替え歌だった謎
第4章 天皇即位、「裕仁法皇」と決めた密議の真相
第5章 長男・文隆とハニートラップの謎
第6章 文隆からの俘虜郵便「夢顔さん」の正体は
第7章 抑留という名の拉致―文隆がソ連に殺された真相


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。