感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ボロを着た王子様

著者名 村崎太郎/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.4
請求記号 779/00911/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131779625一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/00911/
書名 ボロを着た王子様
著者名 村崎太郎/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.4
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-591-10921-2
分類 7795
個人件名 村崎太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボロを着た王子様は、いくつもの試練を乗り越え、破天荒な猿まわし芸人になった-。17歳で日本に途絶えた猿まわしを復活させた、被差別部落出身の著者が、笑いと涙に満ち溢れた半生を綴る。
タイトルコード 1000910007059

要旨 ボロを着た王子様は、いくつもの試練を乗り越え破天荒な猿まわし芸人に。その半生は、笑いと涙で満ち溢れていた…。
目次 第1章 Great Mother
第2章 Great Brothers
第3章 Great Friends
第4章 Great Monkies
第5章 Great Wife
第6章 Great Father
第7章 Great People
著者情報 村崎 太郎
 1961年、山口県生まれ。17歳で初代次郎とコンビを結成し、日本に途絶えた猿まわしを復活、次郎の“反省”ポーズで全国的な人気者になる。二代目次郎とは猿まわしを舞台芸術に昇華させ、アメリカ、中国公演も実現。今年、四代目次郎を襲名させ、全国各地で公演活動を行いながら、伝統芸能保存の観点から、後継者の育成にも力を入れている。おもな賞歴として、文化庁芸術祭賞(1991年)、ACC全日本CMフェスティバル優秀賞(1991年)、アメリカ連邦議会からの「日本伝統芸」の称号授与(1992年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。