感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代芸術の状況

著者名 ジャン・カスー/[著] 滝口修造/訳 大久保和郎/訳
出版者 人文書院
出版年月 1956.
請求記号 S701/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108111786版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

入学試験(中学校)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S701/00038/
書名 近代芸術の状況
著者名 ジャン・カスー/[著]   滝口修造/訳   大久保和郎/訳
出版者 人文書院
出版年月 1956.
ページ数 185p
大きさ 19cm
原書名 Situations de l'art moderne
分類 701
一般件名 芸術
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940065948

目次 第1章 中学受験に殺到する親と子
第2章 学校教育に意味を見出せない時代
第3章 思索の蓄積がない教師と親に教育はできるか
第4章 「平凡」を育てる受験の統治効果
第5章 「物質の豊かさが心の充足」という論理
第6章 「パターン人間」ばかり生み出す小作人文化
第7章 学歴社会に限界が見えてきた


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。