感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山頂はなぜ涼しいか 熱・エネルギーの科学  (科学のとびら)

著者名 日本熱測定学会/編
出版者 東京化学同人
出版年月 2006.10
請求記号 426/00037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235351178一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 山田4130272901一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 426/00037/
書名 山頂はなぜ涼しいか 熱・エネルギーの科学  (科学のとびら)
著者名 日本熱測定学会/編
出版者 東京化学同人
出版年月 2006.10
ページ数 184,5p
大きさ 19cm
シリーズ名 科学のとびら
シリーズ巻次 47
ISBN 4-8079-1287-9
分類 426
一般件名 熱学   エネルギー
書誌種別 一般和書
内容注記 もう少し知りたい人のための参考図書/参考資料:p177〜181
タイトルコード 1009916046866

要旨 70歳にして愛着の家を手放し、あらためて高齢者用の家づくりを決意。しかし、苦難の連続。見積もりはオーバー、建築家はディテールにこだわり、約束の工期がすぎても家は建たず、前の家は引き渡して住む場所は…。七転八倒。果たして建築家との家づくりの顛末は…。
目次 序章 家づくりは80歳を考えて―完成予定26カ月前
第1章 まずは土地探しから―完成予定26カ月前から18カ月前まで
第2章 建築家決定、やることは山積み―完成予定18カ月前から0カ月前まで
第3章 最後の踏ん張り―完成予定日から本当の完成まで
第4章 ようやく完成―家遊びは永遠に続く
対談 家づくりで思うこと(中原洋
小川広次)
著者情報 中原 洋
 1935年、広島県生まれ。早稲田大学文学部卒業。博報堂などでコピーライターとして19年活動。1973年に最初の家「大和町の家」を建てる。1977年よりアメリカに遊ぶこと1年半、この間連れ合いに食べさせてもらう。帰国後フリーのライター、編集者として活動。建築、アート、旅行記などの連載執筆や企業誌の編集を手がけるほか、テレビのアート番組のアドバイザーも務め、活動の場を広げている。現在、「中原大久保坂口編集室」を共同主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。