蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中野京子の西洋奇譚 新版 (中公新書ラクレ)
|
著者名 |
中野京子/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.4 |
請求記号 |
3883/00096/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2832329227 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3883/00096/ |
書名 |
中野京子の西洋奇譚 新版 (中公新書ラクレ) |
著者名 |
中野京子/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
中公新書ラクレ |
シリーズ巻次 |
792 |
ISBN |
978-4-12-150792-1 |
分類 |
3883
|
一般件名 |
伝説-ヨーロッパ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
笛吹き男に連れられ姿を消したハーメルンの子供たち、冷戦下のソ連で学生を襲った凄惨な未解決事件…。事件や伝承に隠された恐ろしい真実とは? 稀代の語り手中野京子が贈る「怖い話」集。「奇譚年表」等を加えた新版。 |
書誌・年譜・年表 |
奇譚年表:p206〜213 |
タイトルコード |
1002310002931 |
要旨 |
大きくイラスト化されたマクスウェル方程式からスタートし、電磁気学の基礎と全体像が自然に学べる、まったく新しい入門書。4つの法則の意味と本質が一目でわかる斬新な“拡張表示”や、豊富な図と例題で、ベクトル解析から“場”の考え方まで、深くていねいに解説。「なんとなくわかる」から「わかって使える」電磁気学へ。 |
目次 |
1 電場のガウスの法則(ガウスの法則の積分形 ガウスの法則の微分形) 2 磁場のガウスの法則(ガウスの法則の積分形 ガウスの法則の微分形) 3 ファラデーの法則(ファラデーの法則の積分形 ファラデーの法則の微分形) 4 アンペール‐マクスウェルの法則(アンペール‐マクスウェルの法則の積分形 アンペール‐マクスウェルの法則の微分形) 5 マクスウェル方程式から波動方程式へ 付録 |
著者情報 |
フライシュ,ダニエル オハイオ州ウィッテンバーグ大学の物理学准教授。主な研究分野は、レーダー断面測定、レーダーシステム解析、地中探知レーダーなど。アメリカ物理学会(APS)、アメリカ物理教育学会(AAPT)、米国電気電子学会(IEEE)などのメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河辺 哲次 九州大学大学院教授。1949年福岡市生まれ。72年東北大学工学部原子核工学科卒、77年九州大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。その後、高エネルギー物理学研究所(現・高エネルギー加速器研究機構)、九州芸術工科大学を経て、03年より現職、この間、文部省在外研究員としてコペンハーゲン大学のニールス・ボーア研究所(デンマーク)に留学。専門は素粒子論、場の理論におけるカオス現象、および非線形振動・波動現象(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 農業気象台
6-7
-
-
2 ポスト成長経済社会の姿
8-21
-
吉村秀清/著
-
3 転機を迎えた東京一極集中と田園回帰戦略
22-53
-
藤山浩/著
-
4 持続可能な林業振興と地域経済
54-79
-
高橋直樹/著
-
5 食と農を核にした地域経済の再構築
80-103
-
寺本英仁/著
-
6 どこまで本気?「みどりの食料システム戦略」
104-107
-
榊田みどり/著
-
7 福島第一原発の汚染水放出、誰の理解を得た政府決定なのか
108-113
-
寺島英弥/著
前のページへ