感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちと気 意識を高め、病気を超える

著者名 天外伺朗/著 矢山利彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2009.3
請求記号 147/01471/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431579139一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天外伺朗 矢山利彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01471/
書名 いのちと気 意識を高め、病気を超える
著者名 天外伺朗/著   矢山利彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2009.3
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8284-1487-4
分類 1477
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p243
内容紹介 「科学的ロマンの大家」と「気の医師」が、スピリチュアリティの真髄から心の鎧を脱ぐ最新手法まで、生きるパワーに満ちた最先端の世界を語りつくす。病院に代わる新しい概念「ホトトロピック・センター」についても説明。
タイトルコード 1000810154101

要旨 「科学的ロマンの大家」と「気の医師」が、スピリチュアリティの真髄から、心の鎧を脱ぐ最新手法まで語りつくす。
目次 第1章 まずは心の鎧を脱ごう
第2章 スピリチュアリティの真髄
第3章 「怪しい医者」の誕生
第4章 人間は「気」でわかる
第5章 次代を切り開く「フロー人間」
第6章 病気とは何なのか
第7章 病気知らずの人生
第8章 ホロトロピック・ムーヴメント
第9章 ホロトロピック・センターの実現
著者情報 天外 伺朗
 ホロトロピック・ネットワーク代表。工学博士(東北大学)。1964年東京工業大学電子工学科卒。ソニーに42年間余勤務。その間、CD、ワークステーションNEWS、犬型ロボットAIBOなどの開発を主導。また、脳科学と人工知能を統合した新しい学問「インテリジェンス・ダイナミクス」を提唱した。現在は医療改革に取り組んでおり、病院に代わる「ホロトロピック・センター」と呼ぶ新しい施設の設立を推進している。そこでは、人々が病気にならぬように生まれてから死ぬまでケアし、病気になった場合には、治療とともに意識の変容を密かにサポートする。また、企業経営者のための「天外塾」を開いて経営改革に取り組むとともに、近年は教育改革へも手を拡げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢山 利彦
 Y.H.C.矢山クリニック院長。1980年3月九州大学医学部卒。83年3月まで福岡徳洲会病院で救急医療を中心に研修。同時に、福岡医師漢方研究会で東洋医学を学ぶ。84年4月より九州大学医学部第二外科入局。84年より大学院博士課程で免疫学を専攻する。87年より佐賀県県立病院好生館外科医長、東洋医学診療部長。2001年12月、Y.H.C.矢山クリニックを開設し、現在にいたる。西洋医学とともに、「気」の理論と実際を活用した東洋医学、さらには歯科医療等を加えたホロトロピック医療を実践し、リウマチやがんなどの多くの難治症の病いを治療した実績をもつ。各地で気功教室を開催するなど、幅広く活躍している。空手道5段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。