感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

KENZAN! vol.8(2009.3)

著者名 秋山香乃/[ほか著]
出版者 講談社
出版年月 2009.3
請求記号 F3/00494/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431598295一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/00494/8
書名 KENZAN! vol.8(2009.3)
著者名 秋山香乃/[ほか著]
出版者 講談社
出版年月 2009.3
ページ数 831p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-215205-1
一般注記 本文は日本語
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:風不死岳心中 佐藤友哉著. 白粉 菊地ひと美画文. 竜馬「暗殺」の真相 中村彰彦著. 雨に添う鬼 秋山香乃著. 材木屋椿事 稲葉稔著. 舞う桜 田牧大和著. 江戸の明かり 石川英輔著. 謀攻関ケ原 葉室麟著. 柳生大作戦 荒山徹著. 再録再読傑作館 8 外道すごろく 都筑道夫著 細谷正充監修. 荊軻 高陽著 九月訳 張頼妙珊監修. 覇天の歌 岩井三四二著. 黒指のカイナ 神野オキナ著. 山彦ハヤテ 第7話 狐の嫁入り 米村圭伍著. 朧夜半次郎 千里眼の習 後篇 平山夢明著. 双獣記 北森鴻著. 捨て子と蜜柑篭 平岩弓枝著
内容紹介 ニューウェーブ作家たちが巻き起こす、時代小説の新しい旋風、時代小説ルネサンス。vol.8では、秋山香乃、佐藤友哉、菊地ひと美、中村彰彦、荒山徹、岩井三四二、北森鴻、平山夢明らの作品を掲載する。
タイトルコード 1000810151052

著者情報 秋山 香乃
 1968年、北九州市生まれ。活水女子短大卒。高校時代から小説を書き始め、短大では司馬遼太郎を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒山 徹
 1961年、富山県生まれ。上智大学卒業後、新聞記者、編集者を経て韓国に留学。帰国後、99年に『高麗秘帖』で作家デビュー。08年、『柳生大戦争』で舟橋聖一文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 稔
 1955年、熊本県生まれ。94年、『かまち』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 三四二
 1958年生まれ。一橋大学卒業頃から小説を書き始め、96年、「一所懸命」で小説現代新人賞を受賞し作家デビュー。93年、『簒奪者』で歴史群像大賞、03年、『月ノ裏惣庄公事置書』で松本清張賞、同じく『村を助くは誰ぞ』で歴史文学賞、08年、『清佑、ただいま在庄』で中山義秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高 陽
 中国浙江省出身の台湾の歴史小説家。故人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。