感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井上勝 職掌は唯クロカネの道作に候  (ミネルヴァ日本評伝選)

著者名 老川慶喜/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.10
請求記号 2891/03367/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236343661一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03367/
書名 井上勝 職掌は唯クロカネの道作に候  (ミネルヴァ日本評伝選)
著者名 老川慶喜/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.10
ページ数 322,16p
大きさ 20cm
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
ISBN 978-4-623-06697-1
分類 2891
個人件名 井上勝
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p299〜306 井上勝略年譜:p313〜322
内容紹介 1863年、ロンドンに密航留学し「採長補短」の精神で西欧の近代技術を学び帰国、鉄道専門官僚となり近代日本の鉄道システムをつくり上げた井上勝。その生涯を鉄道の発展と重ね合わせながら実証的にたどる。
タイトルコード 1001310078228

要旨 眠れない。待てない。我慢できない。煙草が吸いたい。意外な素顔と想像を絶する超多忙生活を披露する、制限なし、反則アリ、2年分72本のハイパーエッセイ。
目次 タクシー考
缶コーヒーと音楽配信
深夜の欲求
大人になるということ
いじめについて
忘れた者勝ち
排泄のテクノロジー
日本映画の黄金時代
常識の変遷
例外的人生〔ほか〕
著者情報 ケラリーノ・サンドロヴィッチ
 劇作家、演劇ユニット「ナイロン100℃」主宰。1963年、東京生まれ。横浜映画専門学校中退。93年劇団「ナイロン100℃」を旗揚げ以降、数々の舞台脚本の執筆、演出を手がける。受賞歴に、「フローズン・ビーチ」で岸田国士戯曲賞、「ナイス・エイジ」で東京都千年文化芸術祭優秀作品賞、「室温―夜の音楽」で鶴屋南北戯曲賞、読売演劇大賞優秀演出家賞、2001年の演劇活動全般に対して、朝日舞台芸術賞、06年「ヴァージニア・ウルフなんかこわくない?」で読売演劇大賞最優秀作品賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。