感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

あたりまえだけどなかなかできない勉強のルール

書いた人の名前 西口正/著
しゅっぱんしゃ 明日香出版社
しゅっぱんねんげつ 2009.3
本のきごう 375/00152/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3431576630一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 375/00152/
本のだいめい あたりまえだけどなかなかできない勉強のルール
書いた人の名前 西口正/著
しゅっぱんしゃ 明日香出版社
しゅっぱんねんげつ 2009.3
ページすう 221p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-7569-1276-3
ぶんるい 375
いっぱんけんめい 学習法
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい どうすれば大きな夢をもてるのか、やる気が長続きするのか、元気になれるのか。長年子どもと接してきた塾の講師が、4コマまんがを交えて、勉強のルール101を紹介する。書きこみ式シート付き。
タイトルコード 1000810150386

ようし 勉強に・受験に前向きに取り組めるようになる。塾の先生が教える子どものやる気が出る101のルール。
もくじ なんのために勉強するの?
大きな夢を持とう
夢実現の道しるべ、目標も決めておこう
目標を決めて行動しよう
目標を決める目的は?
目標は紙に書こう
目標は声に出して読み、期限を決めよう
目標を達成したことを想像しよう
富士山型と東京タワー型、どっちがいい?
なぜ計画を立てるの?〔ほか〕
ちょしゃじょうほう 西口 正
 1947(昭和22年)8月、兵庫県芦屋市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業、大手損保に勤務するも教育に対する情熱を抑えきれず独立して学習塾開業。日本一の塾激戦地津田沼にて新学フォーラムを主宰。確固たる指導理念に基づいた対話重視型教育には定評があり、学校教師師弟が多く通う塾として知られ、遠方よりはるばる通う生徒が絶えない人気がある。数学指導には特色があり、多くの塾生が数学で満点を取り、全科目計でも学年トップを多く輩出する。最近この実績により、数学満点塾を始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。