蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西洋宗教思想史 希臘の巻第1
|
著者名 |
波多野精一/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1921 |
請求記号 |
#153/00002/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011195944 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/09763/ |
書名 |
朱色の化身 (講談社文庫) |
著者名 |
塩田武士/[著]
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
387p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
講談社文庫 |
シリーズ巻次 |
し104-8 |
ISBN |
978-4-06-534745-4 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
父から、失踪したゲームプランナー辻珠緒に会えないかと依頼されたライターの大路亨。行方を追い始めた亨は、彼女の人生に、昭和31年の福井の大火が大きな影響を及ぼしていることに気づき…。 |
タイトルコード |
1002310084363 |
要旨 |
三蔵の供で、天竺へと旅することになった悟空、八戒、悟浄たち。戸惑いながらも、旅を重ねるうちに打ち解けてきた一行。しかし、心はまっすぐなのだが、躾を受けず乱暴に育った悟空は、ある誤解から三蔵より破門を言い渡される。落胆した悟空は、故郷である花果山へと戻るが、旅を続ける三蔵一行には、新たな危機が迫っていた。 |
著者情報 |
平岩 弓枝 昭和7(1932)年、代々木八幡神社の一人娘として生れる。30年日本女子大国文科卒業後、小説家を志し戸川幸夫に師事。ついで長谷川伸主宰の新鷹会へ入会。34年7月「鏨師」で第41回直木賞を受賞。平成3年「花影の花」で第25回吉川英治文学賞受賞。平成10年、第46回菊池寛賞を受賞。平成16年、文化功労者。テレビドラマ、芝居の脚本も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ