蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
20世紀乳加工技術史
|
著者名 |
林弘通/著
|
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
2001.10 |
請求記号 |
648/00034/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233984822 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
648/00034/ |
書名 |
20世紀乳加工技術史 |
著者名 |
林弘通/著
|
出版者 |
幸書房
|
出版年月 |
2001.10 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7821-0193-7 |
分類 |
6481
|
一般件名 |
乳製品-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009911050638 |
要旨 |
オタク論には、もう飽きた!思考や行動の様式から、ファッション、音楽、マンガ、映画、アート、建築/インテリアまで―いまこそ、ヤンキー文化の豊潤な可能性を見よ。 |
目次 |
1 ヤンキー文化とは何か(ヤンキーから日本を考える(インタビュー) ヤンキー的なるもの―その起源とメンタリティ ほか) 2 ヤンキー系表現の世界(ヤンキー・ファッション過剰さのなかの創造性―異種混交とカスタマイズ ヤンキー音楽の系譜―私のヤンキー観) 3 地域社会のなかのヤンキー(ヤンキーたちは地域に戻ることができるのか―労働世界の変化と逸脱集団の社会化 暴走族文化の継承―祭り・改造車・ロックンロール) 4 ヤンキー文化論の射程(ポスト・ヤンキー文化―暴走族から走り屋へ、落書きからグラフィティへ 一九六八年にヤンキーという思想の誕生を見る ほか) |
著者情報 |
五十嵐 太郎 1967年生まれ。東北大学大学院工学研究科准教授(建築史・建築批評)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ