感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こころを映す京都、禅の庭めぐり (京都しあわせ倶楽部)

著者名 松山大耕/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7
請求記号 6292/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2432280036一般和書2階書庫 在庫 
2 2332377551一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6292/00204/
書名 こころを映す京都、禅の庭めぐり (京都しあわせ倶楽部)
著者名 松山大耕/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.7
ページ数 186,4p
大きさ 18cm
シリーズ名 京都しあわせ倶楽部
ISBN 978-4-569-83388-0
分類 62921
一般件名 庭園-日本-京都市   寺院-京都市
書誌種別 一般和書
内容紹介 禅の庭で自分と向き合ってみませんか? 若手禅僧が京都で見たい名庭や、訪ねると心が落ち着く京都のスポットを案内する。禅の教えから考える生き方や、シンプルに生きるための生活習慣等も紹介。データ:2016年5月現在。
タイトルコード 1001610032360

要旨 ほのぼの系からキャンパスジョーク、毒入り夫婦ものまで…中国語の“笑いのツボ”を縦横に押さえた爆笑・語学エッセイ。
目次 第1章 ようこそ、ジョーク・ワールドへ(勉強をググッと楽しくする策略
笑われたってイイじゃない ほか)
第2章 ことばとのたわむれ(「メキシコ」はギター弾いてる兄ちゃんか?
言ってはイケナイ「太ったね」 ほか)
第3章 キャンパスジョークで盛り上がる!(うれしくて死にそうだ
それで正解! ほか)
第4章 マイ・ジョークを持とう!(どこが好き?
外で遊びなさい ほか)
著者情報 相原 茂
 東京教育大学修士課程修了。1980〜82年、北京にて研修。中国語学、中国語教育専攻。明治大学助教授。お茶の水女子大学教授等を経て、現在中国語教育の第一人者として著述やマスメディアで活躍中。NHKのラジオ、テレビでも長年、中国語講座を担当。TECC中国語コミュニケーション協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。