感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジア・南アジア開発の人類学 (みんぱく実践人類学シリーズ)

著者名 信田敏宏/編著 真崎克彦/編著
出版者 明石書店
出版年月 2009.2
請求記号 3338/00171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210705430一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00171/
書名 東南アジア・南アジア開発の人類学 (みんぱく実践人類学シリーズ)
著者名 信田敏宏/編著   真崎克彦/編著
出版者 明石書店
出版年月 2009.2
ページ数 276p
大きさ 22cm
シリーズ名 みんぱく実践人類学シリーズ
シリーズ巻次 6
ISBN 978-4-7503-2929-1
分類 33382
一般件名 経済協力   アジア-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 開発援助に対して人類学がどのような貢献ができるのか。東南アジア・南アジア地域の開発事象をめぐり、周縁の人びとの主張と連動しながら批判的に読み解く。2007年7月に開催されたシンポジウムをベースにした論考を収録。
タイトルコード 1000810142712

目次 人類学からのメッセージ―所収論文解題
第1部 筋書きを超える事業結果(筋書きを超えて「持続」する開発事業―ネパールとブータンの参加型ガバナンスの批判的考察
ジェンダー・プログラムが織りなす新たな関係性―北インド農村の事例)
第2部 「犠牲者」救済の社会背景(開発の風景―マレーシア先住民オラン・アスリの事例
熱帯雨林のモノカルチャー―サラワクの森に介入するアクターと政治化された環境)
第3部 「国際的」な基準と「ローカル」な価値(開発を翻訳する―東ティモールにおける住民参加型プロジェクトを事例に
開発に巻き込まれる「子ども」たち―バングラデシュ農村社会における「子ども」の定義をめぐって)
第4部 「する側」と「される側」のもつれあい(市民社会と先住民族―フィリピン・ミンダナオにおける先住民族支援NGOの設立と活動
開発と「村の仕事」―スマトラ、プタランガン社会におけるアブラヤシ栽培をめぐって)
著者情報 信田 敏宏
 国立民族学博物館研究戦略センター准教授。専攻、社会人類学、東南アジア研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真崎 克彦
 清泉女子大学地球市民学科准教授。専攻、地球市民論、グローバル化時代の文化混淆、社会変容と開発協力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。