感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紅茶の文化史 (平凡社ライブラリー)

著者名 春山行夫/著
出版者 平凡社
出版年月 2013.2
請求記号 3838/00602/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236161451一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 志段味4530615956一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 38/00650/2
書名 妖怪の日本地図 2  関東
著者名 千葉幹夫/文   粕谷亮美/文   石井勉/絵
出版者 大月書店
出版年月 2012.11
ページ数 40p
大きさ 21×22cm
巻書名 関東
ISBN 978-4-272-40872-6
分類 3881
一般件名 妖怪   伝説-関東地方
書誌種別 じどう図書
内容紹介 日本に300種類ほどいるといわれる妖怪を、都道府県別に紹介。2は、デェランボウ、ライジュウ、テング、ヤマンバ、ミカリバアサンなど、関東の妖怪と妖怪ばなしを取り上げる。
タイトルコード 1001210084438

要旨 911、対テロ戦争、コソボ、ソマリランド…大国の権力と策謀が渦巻く世界でだれも知らなかった「外交」の真実。
目次 国連安全保障理事会
大使館
選ばれた事実
理想にみちた誤解
対立の構図
国益とは何か
道義的責任
何かが欠けている
決裂
独立外交官
外交の終わり
著者情報 ロス,カーン
 15年以上にわたってイギリス外務省に勤務。1997〜98年、英外相故ロビン・クックのスピーチライターを務める。その後4年半、国連安保理イギリス代表部に、中東問題の専門家、一等書記官として勤務。2004年、外務省を辞め、外交コンサルティングの非営利組織インディペンデント・ディプロマット(Independent Diplomat)を設立。国際政治の場で軽視されている、貧しく経験も乏しい政府や政治集団に、外交上のアドバイスと支援を提供する。支援先は、コソボ、ソマリランド、西サハラのポリサリオ運動の他、各種のNGOや国際機関。2008年のコソボ独立に貢献。インディペンデント・ディプロマットは多くの賛同と支持を得て、2009年1月現在、ロンドン、ニューヨーク、ワシントン、ブリュッセル、アジスアベバの5拠点で活動している。2005年、ジョセフ・ラウントリー公益信託によって「公正で平和な世界のためのビジョナリー・ピープル」7人のうちの1人に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 陽子
 東京都生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。