感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペイン・ラテンアメリカ図書ファイル

著者名 片倉充造/著
出版者 沖積舎
出版年月 2009.1
請求記号 960/00001/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236646014一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 960/00001/
書名 スペイン・ラテンアメリカ図書ファイル
著者名 片倉充造/著
出版者 沖積舎
出版年月 2009.1
ページ数 248p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8060-3061-4
分類 9604
一般件名 スペイン文学   ラテン アメリカ文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 数々の著名作家を擁するスペイン語圏の言語表現・文学作品群について平明に紹介。スペイン/ラテンアメリカ地域の複数の関係書を読み合わせ、基礎知識を整理しながら、歴史・文化・社会の輪郭を把握できる一冊。
タイトルコード 1000810136935

要旨 ここ10年程に刊行されたスペイン・ラテンアメリカ文学書を散策する。研究者でもある著者による選書そしてオリジナルな分析・批評が読者を大いに楽しませてくれる労作。
目次 1 スペイン編(セルバンテス『新訳ドン・キホーテ』(牛島信明訳)
カルロス・フエンテス『セルバンテスまたは読みの批判』(牛島信明訳)
ウラジミール・ナボコフ『ドン・キホーテ講義』(行方昭夫・河島弘美訳) ほか)
2 ラテンアメリカ編(カルロス・フエンテス「チャック・モール」『アウラ・純な魂他四篇』(木村栄一訳)
カルロス・フエンテス『埋められた鏡』(古賀林幸訳)
ロサリオ・カステリャノス『バルン・カナン』(田中敬一訳) ほか)
3 その他(陣内秀信・福井憲彦『カラー版 地中海都市周遊』
野々山真輝帆『アミーゴとつき合う法』
加藤薫『ニューメキシコ―第四世界の多元文化』 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。