感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒット商品をつくる「企画書」の書き方事典 新版

著者名 村山涼一/著
出版者 学習研究社
出版年月 2002.10
請求記号 675/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4539212763一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00280/
書名 ヒット商品をつくる「企画書」の書き方事典 新版
著者名 村山涼一/著
出版者 学習研究社
出版年月 2002.10
ページ数 367p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-401655-3
分類 6753
一般件名 製品計画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912042689

要旨 家族、子供、友達、同僚、お年寄り…身近なあの人の「悩みの悪循環」をほどく、イタリア発のシンプルな「聴く技術」。力になりたいあなたをセラピストが7ステップでガイドします。
目次 1 耳をすます、ディープ・リスニング(聴くことは手伝うこと
こんなふうに聴いてみると…)
2 ディープ・リスニングの実際(あるセラピストの聴き方)
3 ディープ・リスニング・レッスン(「問題」を聴く―“問題”と“解決”の2段階
「感情」を聴く―“キーワード”と“ガイド・フレーズ”
「からだ」を聴く―“アチューンメント”
聴くことをあきらめない―対話のツール“メタコミュニケーション”)
著者情報 リス,ジェローム
 1938年、ニューヨーク生まれ。1964年アルバート・アインシュタイン医学校卒、医学博士、専攻は精神医学。バイオエナジェティックス、サイコドラマ、コカウンセリングのトレーニングの中から、1986年、バイオシステミックス学派を創設、2005年まで主宰をつとめ、ヨーロッパ諸国、ブラジル、アルゼンチン、日本でトレーニングコースを指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国永 史子
 1949年、富山生まれ。お茶の水女子大学英文科卒業。1982年、バイオエネルギー研究センターを創立。1990年、ボディサイコセラピスト養成トレーニングコースを主宰(現BIPS)。アレクサンダー・ローエン等の訳書に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。