感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷宮の試煉 エリアーデ自身を語る

著者名 ミルチャ・エリアーデ/著 クロード=アンリ・ロケ/聞き手 住谷春也/訳
出版者 作品社
出版年月 2009.1
請求記号 2893/00796/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235341989一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4945/00769/
書名 がん術後の人の食事 (健康21シリーズ)
著者名 太田博俊/著   伊吹幸/著   小川久惠/著
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2005.3
ページ数 151p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康21シリーズ
シリーズ巻次 12
ISBN 4-7895-1822-1
一般注記 標題紙の責任表示(誤植):矢吹幸
分類 4945
一般件名   食餌療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914083119

要旨 20世紀の宗教学と文学において偉大な足跡を残した稀代の碩学、ミルチャ・エリアーデ。みずからの精神的遍歴を赤裸に語った名著、待望の翻訳なる。
目次 第1章 起源の意味
第2章 肝心なインド
第3章 ヨーロッパ
第4章 パリ、一九四五年
第5章 シカゴ
第6章 歴史と解釈学
第7章 歴史家の仕事
第8章 想像世界の諸相
第9章 神話とエクリチュール
第10章 迷宮の意味
著者情報 エリアーデ,ミルチャ
 1907‐1986。陸軍将校の次男としてブカレストに生まれる。高等中学生時代から幻想小説の執筆に手を染め、早熟の才を発揮。ブカレスト大学卒業後の1928年、インドに渡り、ヨーガやタントラの修行を行なう。帰国後は宗教学者として画期的な論考を次々に発表する一方で、処女作『マイトレイ』の成功により小説家としても活躍。第2次大戦末期、パリへ亡命、以後、終生故国へ戻ることはなかったが、亡命生活の中でもルーマニア語で小説を書き続けた。以後晩年にいたるまで、宗教学者・小説家双方の仕事を精力的に続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロケ,クロード=アンリ
 1933年ダンケルク生まれ。評論家・文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
住谷 春也
 1931年群馬県生まれ。東京大学フランス文学科卒。86〜90年、ルーマニア在住、ブカレスト大学文学部博士課程修了。主な訳書に、レブリャーヌ『大地への祈り』(日本翻訳家協会文学部門最優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。