感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「依存症」の日本経済 (講談社BIZ)

著者名 上野泰也/著
出版者 講談社
出版年月 2009.1
請求記号 3321/00823/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235341443一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00823/
書名 「依存症」の日本経済 (講談社BIZ)
著者名 上野泰也/著
出版者 講談社
出版年月 2009.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
シリーズ名 講談社BIZ
ISBN 978-4-06-282102-5
分類 332107
一般件名 日本-経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 恐慌の後には何が来るのか。米国依存、預金依存、建設業依存、女性依存、学習塾依存…。さまざまな分野から10の依存症を取り上げて考察し、この国の経済をよりよく、より強くするためのヒントを提供する。
タイトルコード 1000810131739

要旨 世界的な金融危機と景気悪化の中、国民の間では、日本経済の将来を悲観する見方が増えている。その現状を見ると、さまざまな分野で「依存症」と呼べる状態が観察される。本書は、そんな10の依存症を取り上げて考察し、この国の経済をよりよく、より強くするためのヒントとして提供しようと試みたものである。
目次 第1章 日本の個人消費は「女性依存」―婦人服売上高にカギがある
第2章 お父さんのこづかい減少でわかる「交際費依存」体質―「消費弱者」に逃げ場はあるのか
第3章 なお残る「建設業依存」と構造調整圧力―中小・非製造業は生き残れるのか
第4章 食料の「海外依存」は本当に問題なのか―40%の食料自給率が意味するもの
第5章 緩和への熱が冷め「規制依存」に逆戻りする日本―このままでは国ごと沈んでしまうのか
第6章 教育はどこまで「学習塾依存」を強めるのか―ゆとり教育が生んだ3つの弊害
第7章 景気判断や買い物で「マスコミ依存」する日本人―景気の波と報道の影響力の関係
第8章 投資に移行しにくい家計運用の「預金依存」―間接金融中心で何が悪い?
第9章 主導権を握れず「外国人依存」が続く金融市場―ブレークスルーを生む政策を打ち出すために
第10章 日本経済はやっぱり「米国依存」―否定された「デカップリング論」
第11章 ケーススタディー:少子高齢化の秋田県は「日本の未来図」
著者情報 上野 泰也
 みずほ証券チーフマーケットエコノミスト。1963年、青森県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。86年、会計検査院入庁。88年、富士銀行(現みずほ銀行)入行。為替ディーラーを経て、為替、資金、債券の各セクションにてマーケットエコノミストを歴任。2000年、みずほ証券設立に伴い、現職に就任。債券や為替を中心とした的確でスピーディな経済予測には定評があり、『日経公社債情報』エコノミストランキングでは2002年から6年連続第1位を獲得、『東洋経済統計月報』05年度のマーケットエコノミスト予想的中度総合第1位を獲得するなど、市場から高い評価を得ている。財務省・税制問題研究会や内閣官房・市場動向研究会のメンバーも務め、テレビ東京『ワールドビジネスサテライト土曜版』にレギュラー出演したほか、NHK BS‐1『経済最前線』などのコメンテーターとしても人気が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。