蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私の司法書士試験合格作戦 2006年版 私たちはこうして合格した・体験手記集 (Yell books)
|
著者名 |
エール出版社/編
|
出版者 |
エール出版社
|
出版年月 |
2006.03 |
請求記号 |
3271/00167/06 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3271/00167/06 |
書名 |
私の司法書士試験合格作戦 2006年版 私たちはこうして合格した・体験手記集 (Yell books) |
著者名 |
エール出版社/編
|
出版者 |
エール出版社
|
出版年月 |
2006.03 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
Yell books |
ISBN |
4-7539-2542-0 |
分類 |
32717
|
一般件名 |
司法書士
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009915083538 |
要旨 |
ディズニーランドに行くと、みんなが笑顔になる。それは、なぜ?理由はいくつかあるけれど、そのなかでも大きな理由は、そこが「お客様を大切に想う気持ち」に満ちた場所だから。あなたが受けた感動や喜びも「お客様への想い」から生まれてる。そこにはどんな「想い」があるのか。その「想い」をどうやって伝えているのか。笑顔を生み出す裏側をちょっとだけ、のぞいてみよう。 |
目次 |
第1章 想いを伝えるにはまずコミュニケーションから(小学生の心に仕事への憧れを抱かせたディズニーランド 何気ない会話の中から要望・希望をつかみとる お客様が本当に求めている答えを探す ほか) 第2章 大切に想う気持ちを「かたち」にかえて(ポスターに記された共感できるメッセージ お客様の「期待」をどれだけ大切に想っているか 当たり前のことだからこそ徹底的にこだわる ほか) 第3章 大切に想う気持ちをお客様に重ねて(「基本」の上の「応用」がクオリティにつながる あえて「売らない」ことも大切なんだ お客様を思いやることで自分も満たされる ほか) |
著者情報 |
加賀屋 克美 1972年1月31日東京生まれ。18歳から5年間、東京ディズニーランド(オリエンタルランド)でアトラクションキャストとして勤務したのち、ディズニーストアに転職。商品販売キャストとして5年間勤務するうちの1年は、本場アメリカのディズニーワールド内にあるディズニーショップに配属。ショップでの勤務と同時に、アトラクションキャストとしても働く。日本帰国後は、タリーズコーヒージャパンや地元のラーメン屋で接客や店舗管理・運営の修行、さらには遊戯施設の運営・メンテナンスの会社を経験したのち、2005年に遊戯施設や商業施設の運営コンサルティング会社・加賀屋感動ストアーマネジメントを設立。レジャー施設の現場に一緒に入りサービス向上のアドバイザーをするかたわら講演活動も積極的に行ない、日米のレジャー施設で学んだ感動のサービス体験談を全国に向けて発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ