感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャン・モネ-回想録- 欧州統合の父

著者名 ジャン・モネ/[著] 近藤健彦/訳
出版者 日本関税協会
出版年月 2008.12
請求記号 2893/00791/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235328556一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00791/
書名 ジャン・モネ-回想録- 欧州統合の父
著者名 ジャン・モネ/[著]   近藤健彦/訳
出版者 日本関税協会
出版年月 2008.12
ページ数 486p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88895-311-5
原書名 Mémoires
分類 2893
一般件名 ヨーロッパ共同体
個人件名 Monnet,Jean
書誌種別 一般和書
内容紹介 「欧州統合の父」ジャン・モネの回想録。コニャックの酒屋の息子に生まれ、大学を出ずに、ルーズベルト、チャーチル、ドゴール、アデナワーといった時代の超一流の政治リーダーを動かし、EU創設のために尽力した男の人生論。
タイトルコード 1000810130948

目次 第1部 力の挫折(危機に直面し、全面統一(一九四〇年)
コニャックでの子供時代
共通行動(一九一四〜一八年)
国際連盟(一九一九〜二三年) ほか)
第2部 統合の時代(平和の回復(一九四五年)
フランスは現代化する
欧州共同体の模索
深くて、実があり、即時の行動 ほか)
付属 欧州理事会首脳の決議
著者情報 近藤 健彦
 1941年生まれ。京大法学部を卒業して、1965年大蔵省入省。仏グルノーブル大学で修士(DES)、プラザ合意の研究で中央大学から博士号(法学)取得。現在、明星大学経済学部教授(財政学担当)。フランス在住経験は留学と大使館勤務で三度、通算7年。プラザ合意時の大蔵省副財務官として竹下登蔵相を補佐。外務省経済局課長、大蔵省国際金融局調査課長、ジェトロ理事、横浜税関長、初代・立命館アジア太平洋大学学部長、初代・浜松学院大学学長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。