感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母の婚礼

著者名 長谷川幸延/著
出版者 泰光堂
出版年月 1942.11
請求記号 SN9136/00590/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117189436版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN9136/00590/
書名 母の婚礼
著者名 長谷川幸延/著
出版者 泰光堂
出版年月 1942.11
ページ数 1,282p
大きさ 18cm
分類 9136
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110119920

要旨 酒場を知り尽くした著者による大長編ロマン。単行本初収録のエッセイ2本を併録。
著者情報 半村 良
 本名、清野平太郎。1933(昭和8)年、東京葛飾柴又生まれ。42年、母の実家である能登に疎開、45年にまだ戦中の東京に戻る。52年に都立第三中学(現都立両国高校)を卒業。紙問屋の店員、板前見習い、コック見習い、バーテンダー、連れ込み宿の番頭、クラブ支配人などさまざまな職を経たのち、広告代理店に勤務する。62年、「収穫」で『SFマガジン』第二回SFコンテストに入選。70年頃から本格的な作家活動を始め、SF、伝奇、時代、人情と多岐に渡るジャンルの小説を発表する。主な著書に『石の血脈』(星雲賞受賞)、『産霊山秘録』(泉鏡花賞受賞)、『雨やどり』(直木賞受賞)、『岬一郎の抵抗』(日本SF大賞受賞)、『かかし長屋』(柴田錬三郎賞受賞)など。2002年3月4日、肺炎のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。