感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たんていくまたろうとちょうせんじょう

著者名 さかまきゆか/作
出版者 あかね書房
出版年月 2023.11
請求記号 913/22636/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432771331じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
2 2632558637じどう図書じどう開架 在庫 
3 山田4130960067じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
4 4331603094じどう図書じどう開架ていがく年在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22636/
書名 たんていくまたろうとちょうせんじょう
著者名 さかまきゆか/作
出版者 あかね書房
出版年月 2023.11
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-251-01128-2
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 くまたろうの探偵屋に、しろくまのぬいぐるみがやってきた。もちぬしのモモコちゃんがいなくなったという。手がかりは、動物園のチケットだけで…。ぬいぐるみのくまたろうが、再びおかしな事件に挑む!
タイトルコード 1002310057336

要旨 フィンランドの教育改革は、ないないづくしで世界一の学力を実現した。一方、詰め込みとテストの繰り返しで築かれる日本の学力は、過去問だけに終始して考える力を奪い、挫折と絶望を強いている。このままでは日本の子どもたちを待ち受けるのは、グローバル化する国際社会の「落ちこぼれ」だ。フィンランドと日本の学力の決定的な違いとは何か。
目次 取り残される日本(OECD事務総長のメッセージ
学力は変化するもの ほか)
PISAショック(幕末に匹敵する岐路に立つ日本の教育
揺れ動いた日本の教育 ほか)
フィンランドを「世界一」にした教育(基幹産業の転換に成功
徹底した癒着の根絶 ほか)
競争を強いる教育が生んだもの(「旭川学力テスト裁判」判決文
テストと入試のためにだけする勉強 ほか)
日本の教育改革のために(政治家・行政・教師・保護者はどうあるべきか)(政治家による素人管理の弊害
行政は条件整備のプロであるべき ほか)
著者情報 福田 誠治
 1950年、岐阜県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。都留文科大学助教授を経て同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。